蔵の紹介
古来から日本人の食を支えてきた米。先人たちが積み上げてきた醸造の技術を、私たちは引き継ぎながら、酒造りに向かい合います。近年は化学肥料や農薬を使わない米を原料とした酒造りも始めました。米と水に微生物の働きを借り、伝統的な酒造りの原理と本質を大事にして、自然の恩恵を感じられる酒を皆様にお届けすることを目指しています。
𠮷村秀雄商店の酒
新着・お知らせ
-
特約銘柄 価格改定のお知らせ
日頃より弊蔵商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 弊蔵は昨今の原材料・資材・物流費用、エネルギー価格などの上昇に対し、業務改善やコストダウンに努め、対処してきました。しかし長引くこの状況を前に、自助努力だけで […]
-
冬限定リキュール「しょうが酒」
とれたて生姜の豊かな風味 冬季限定リキュール「しょうが酒」を発売いたしました。 産地直送の親生姜を新鮮なうちに下ごしらえし、香りと辛みを損なわないよう手作業でエキスを抽出。糖類と日本酒をブレンドして造る、酒蔵の和リキュー […]
-
2018年醸造「車坂 きもと本醸造 熟成酒」発売
車坂生酛のエピソードゼロ、試験醸造6年熟成 「車坂 きもと本醸造 熟成酒」を発売いたしました。2020年に発売し今に至る「車坂生酛純米酒」の誕生前に仕込まれた記念すべきお酒。本醸造+熟成酒という試験醸造ならではのスペック […]

