ページの先頭へ

新着・お知らせ

令和2BYの酒造りがはじまりました

お知らせ

2020年10月15日から今季(2BY)の酒造りがはじまりました。
酒造年度は毎年7月1日に切り替わるため、12月以降に上がってくる今冬の新酒は令和2BY(Brewery Year=酒造年度)となります。

初日は“初洗い”といって麹を造るためのお米を洗うところから始まります。
もちろんこの日までに蔵の中はピカピカに磨き上げ、道具や機械の手入れなど準備を整えておきます。

蒸米

放冷

お米を炊くのと同じように洗米、浸漬されたお米は翌朝“甑(こしき)”という釜で蒸され、麹室に運ばれます。
仕込みの本数が増えてくると、蔵では毎朝のようにお米が蒸され、煙突から蒸気が上がるようになります。
いくつもの工程が仕込みごとに折り重なってくるので、事前に円滑な酒造計画を立てることが鍵となります。

酒母

ふた晩かけて麹が出来上がると、今度は酒母を立てる工程に移ります。
酒母(酛)造りは山廃酛、生酛、速醸酛でそれぞれ仕込み方が変わります。
詳しくは酒造りのページもご覧ください。

新酒は12月頃から順次上槽されます。
また都度ご報告させていただきます。

お知らせ一覧