お知らせの記事
-
『日本城初しぼり』を発売
しぼりたての若々しい味わい 本商品は『車坂』『日本城』を醸造する吉村秀雄商店の、令和3年度最初の仕込みとなります。北陸産の五百万石と、地元和歌山県産の日本晴を原料米とし、精米歩合は60%まで磨かれており、全量新米による新 […]
-
『鉄砲隊爆発にごり』『車坂黒潮活性にごり』受注生産予約のお知らせ
両商品は醪をあらごししただけの濃厚なにごり酒で、酵母が生きたまま閉じ込められているため、瓶内でも引き続き発酵が進んでいます。そのため、通常の日本酒とは違い炭酸ガスが瓶内に充満しており、開栓の際には中身が勢いよく噴き出す恐 […]
-
冬季限定『しょうが酒』を発売
飲み方色々~大人のひやしあめ〜 「しょうが酒」は国産の土生姜をふんだんに使用した濃醇辛口の和リキュールです。秋に穫れたばかりの生姜を手作業で絞り出して得たエキスと弊蔵の日本酒をブレンドしました。 使用する生姜は親生姜とい […]
-
Instagramの偽アカウントにご注意ください。
弊社になりすましたアカウントから、キャンペーン当選と偽り危険なURLを記載したダイレクトメッセージが不特定多数に送付されております。 「kurumazaka1915」が吉村秀雄商店の公式アカウントです。 弊社が何かプレゼ […]
-
令和3年度大阪国税局清酒鑑評会で優秀賞
燗酒用清酒部門で「車坂 山廃純米酒」が受賞 この度、「車坂 山廃純米酒(2BY)」が、令和3年度大阪国税局清酒鑑評会 燗酒用清酒部門におきまして優秀賞を受賞しました。 大阪国税局清酒鑑評会は、大阪国税局が管轄する近畿6府 […]
-
『車坂 生酛純米酒 生酒2BY』を発売
自然製法にこだわった純米酒 江戸時代に確立された伝統製法である生酛(きもと)仕込みは、山卸(酛擦り)という工程を経ることで自然界の乳酸菌を取り入れ、自然淘汰によって屈強な酵母だけを残して健全に発酵させるという、培養酵母や […]
-
『車坂 Autumn Select純米吟醸酒』を発売
裏ラベルと首掛けで出荷 Autumn Select(オータム・セレクト)は夏場の呑みきりで社内評価の高かった酒を限定出荷する秋の新企画です。発売前の酒の中からその秋にしっかりと飲み頃になったお酒をお届けするというコンセプ […]
-
『車坂 純米大吟醸酒』をリニューアル発売
幾何学ラベルで酒と食のイメージを豊かに 弊蔵杜氏・藤田晶子が所属する能登杜氏は大吟醸仕込みの名手を数多く輩出しており、紀州の風土や水を使ってその職人技による濃厚で華やかな味わいを表現したのが車坂の純米大吟醸酒です。 麹米 […]
-
「車坂山廃純米秋あがり」を発売
旬の料理に合わせたい山廃純米酒 令和2年醸造の山廃純米酒を8か月以上蔵内で熟成させ、飲み頃の時期になりました。販売期間限定、数量限定です。 ドライフルーツやあんずのような香りがあり、ハーブ系のニュアンスも感じます。なめら […]
-
「根来桜 山廃仕込み 秋あがり」を発売
初春に搾ったお酒を加水瓶詰めし、夏の間蔵の中で貯蔵、この秋口になって味が乗ってきたところを出荷します。 根来桜の特徴でもある山廃造りで引き出した旨味と本醸造によるキレが十分に発揮されており、普段飲みとしても、お料理に合わ […]